【Webセミナー案内】小児インフルエンザワクチンの重要性と新たな選択肢
6月19日16:30から鹿児島大学大学院の西先生(日本感染症学会 ワクチン委員会 委員長)によるWebセミナーを実施します。皆様ふるってご参加ください。

【開催案内】
小児インフルエンザワクチンの重要性と新たな選択肢
インフルエンザワクチンの接種は多くの自治体で推進されていますが、現状では、高齢者を対象とした助成制度が中心です。一方で、小児がインフルエンザに罹患した場合も、肺炎やインフルエンザ脳症などの重篤な合併症を引き起こすリスクがあり、高齢者同様に重症化予防が重要です。
そこで、自治体職員の皆様にも、感染症の専門医の医療者から改めて小児のインフルエンザワクチンの重要性を理解して頂きたく、本セミナーを計画いたしました。また、昨年から始まった、点鼻ワクチンという新たな選択肢や今年のトピックスなども聞けるセミナーとなっております。
本セミナーでは、日本を代表する鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 微生物学分野の西順一郎先生にご講演をしていただきます。日本感染症学会 ワクチン委員会の委員長も務められているご高名な先生です。是非、ご視聴ください。
日常業務で感染症、ワクチン関連などに従事されている皆様はもちろん、自治体職員の方ならどなたでもご参加いただけます。
事前の登録時にご質問等ございましたら、ぜひともご入力ください。
お申込みはこちらから
(https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_8hLA6GZ7QhalTgUX6b7Rkg)
■セミナー概要
開 催 日 :令和7年6月19日(木)
開 催 時 間 :16:30~17:00
参 加 費 :無料
開 催 方 法 :完全オンライン(Zoomウェビナーで実施)
※顔出し、発言などはありません。
参加申込期限:6月18日(水)まで
質 問 期 限 :6月 6日(金)まで
※全ての質問にお答えできるとは限りません。
■録画配信予定
ブリッジスクエアにご登録頂いている自治体の皆様には、録画したセミナーを配信する予定です。当日都合が合わない方は録画でご視聴いただけますので、まだ登録がお済みでない自治体様はこれを機に是非ともご登録ください。
■講師
西 順一郎(にし じゅんいちろう) 先生
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 微生物分野
日本感染症学会 ワクチン委員会 委員長
※チラシのPDFを以下の「添付ファイル」からダウンロードできます。